【予約受付中 限定製作 残り4点】東京ヒノキの汁椀 | 拭き漆

HK$ 355.9
  • 結帳後填寫並分享,免費幫你寄送電子賀卡。 電子賀卡是什麼?
  • 此商品目前沒現貨,你可以按「我要排隊」,當有貨會主動發信通知你
優惠活動
  • 免運優惠來了!新會員 7 天內於 Pinkoi APP 使用迎新優惠券結帳,運費最高減 HK$ 50! *需使用 APP 下單
  • 獎勵任務進行中,每週送 P Coins 簽到領取獎勵

多重優惠顯示,實際優惠折抵以購物車內的折抵金額為準

關於品牌 逛設計品牌

PINT
PINT
日本
5.0
(138)
上次上線:
1~3 天前
回應率:
93%
回應速度:
1 日內
平均出貨速度:
7 日以上
【予約受付中 限定製作 残り4点】東京ヒノキの汁椀 | 拭き漆 - 碗 - 木頭 黑色

商品介紹

「木地師から木地師に受け継がれた東京の檜のお椀」 始まりは、東京奥多摩の木地師。地元の檜を、器づくりを通して森の大切さを伝えてきました。その木地師が若くして亡くなられ、残された製作半ばのお椀。 それから、およそ10年。 現代の木地師が受け継ぎ、完成させたのがこのTokyoヒノキ椀シリーズです。 本ページの汁椀と、小さなお椀の2サイズがあります。 ・東京ヒノキの小さなお椀 | 拭き漆  https://www.iichi.com/listing/item/938268 形は当初の仕様そのままに作り、仕上げをPint!のオリジナルとして拭き漆で仕上げました。 素材は東京奥多摩の檜(ヒノキ)を使用。檜ですので、いわゆる間伐材です。これを、乾燥させるために「荒挽き」という半製品の状態で乾燥をさせますが、この状態のまま、長く眠っていたものです。 檜のお椀は、探してもなかなか見つかりません。かつては、お椀の素材の中でも最上級とされていましたが、材料調達や、加工の難しさから、今ではほとんど見られなくなりました。 檜は、木目が美しく、やや黄色がかった色の綺麗な木です。他の木よりも、軽いと言われます。 形の特長は、丸いフォルムと、きりっとしながら広く安定した高台。檜は特に軽い木ですので、少し厚めの木地と安定した高台で、檜らしいバランスのとれたお椀に仕上がっています。 仕上げは拭き漆。他のサイズで試用を重ねていますが、ヒノキとの相性も良く、口当たりの柔らかさが心地よく使えています。拭き漆仕上げ時の木目の出方も、漆がしっかりと入りながらも、綺麗に出ていて、ケヤキとはまた違った雰囲気になりました。 現在、荒挽き材の数量30点ほどを製作中です。9月までに木地(椀本体)製作、その後塗師に渡り、1ヶ月ほどかけて拭き漆の塗り仕上げを行ないます。 10月下旬〜11月頃にかけてお届け、販売開始予定です。 数量限定につき、予約を承ります。 東京奥多摩の無垢材のヒノキ椀を、是非使ってみてください。 【素材】檜(東京奥多摩) 【仕上げ】拭き漆(黒) 【サイズ】φ12×8.2cm 【お取扱いの注意】 ・食洗機、長時間の浸け置き、硬いブラシのご使用はお避け下さい。 ・電子レンジのご使用はお控え下さい。

商品資訊

商品材質
木頭
商品排行
No.4,661 - 廚房餐桌  |  No.259 -
商品熱門度
  • 被欣賞 1,104 次
  • 共 0 人收藏

運費與其他資訊

商品運費
付款方式
  • 信用卡安全加密付款
  • AlipayHK 支付寶香港
  • Alipay 支付寶
問題回報
我要檢舉此商品

購買評價